
実は私は、今まで数多く転職してきました。学校を卒業した後、資格試験の勉強していたために、1ヵ月間、ほとんど人と会わず、誰とも言葉をかわさずひたすら教科書を読み問題集を解いていた日々がありました。
その際、たまに友人に誘われて飲みに出かけることがありました。
その時に自分自身で驚いたのですが、何かを話したいと思っても言葉が出なくなってました。「あの~、あれだよ、あれ!」とついつい言ってしまう。まだ23歳の話です。その上、相手の話すスピードにつけて行けず理解ができない、という現象が起こりました。
何が言いたいかと言うと、「人間がすらすら話す」、「相手の言ってることをよどみなく理解する」という機能は、人間にもともと備わった当たり前の機能ではなく、日々刺激を受けているから実現できる機能だということです。
もしこのブログを読んでいる方の中で、「言葉が出てこない」、「日常会話をしているのに相手の話についていけない」と言う方がいらっしゃったら、危険信号かもしれません。
もしかしたら、日常生活の中で受けている刺激が少なく、脳が休みがちになっているのかもしれません。
言葉につまらなくなった
私の場合、毎日仕事をするようになり、仕事上、適度な緊張感を持つようになってからは言葉に詰まることもなくなり、日常会話で相手の話についていけないと言う事はなくなりました。
もし定年退職して毎日家にいて言葉が出てこない、たまに人とあっても相手の話に頭がついていかないと言う方がいましたら、それはもったいない話です。
1日のうち、短い時間でも外に働きに出れば、脳も体も適度な緊張感を受けるので、脳が活性化してこれらの現象は解消するでしょう。
こつこつ稼げる仕事、あります
弊社フィールド・ワンには、定年退職後に初めて配送業に携わる方々を手厚くサポートするノウハウがあります。真面目な方であれば、弊社で長く働いていただける自信があります。
「お金をたくさん稼ぐ必要はないが、毎日少しずつ働いてみたい」、「年金だけで生活をしていくのに不安がある」シニアの方々、ぜひ弊社で働いてみませんか。
「軽貨物のドライバーとして自分が働くことができるかな」、「配送の仕事は今までやったことがないから不安だ」という方々、ぜひ弊社に来てお話しを聞いてみませんか。
フィールド・ワンはあなたの不安や疑問にお答えすることができます!
医療が発達して、日本人の平均寿命はますます長くなっています。一方で日本の会社の79%は60歳で定年退職することになっています。仕事を辞めてから平均寿命に達するまで20年以上あります。毎日家でテレビばかり見ていても飽きますよね。かといって毎日外に遊びに行っててもお金が足りなくなりますよね。
ほどよく働いて、ほどよく遊びに行って、ほどよくお金を使うのが理想的ですよね。
そんなもっと働きたい方々の応募は心よりお待ちしております。